2021年2月よなご園 おには~そと!ふくは~うち!
今日はみんなが待ちに待った節分の会![]()
「おにが来るの?」「おにはそとする!」
どきどき、わくわくで待っていた子ども達です![]()
まずは未満児クラス![]()
手作りの豆入れを首から下げて準備万端な子ども達![]()



「おなかのなかにおにがいる」の絵本を見て
自分のおなかの中に住んでいる
おにをみんなで探しました![]()
![]()

真剣にお話を聞きます・・![]()

「おこりんぼおに
」「泣き虫おに
」「イヤイヤおに
」
たくさんのおにが住んでいました![]()
「おなかのなかに住んでいるおにを追い払うぞ!」

そう意気込んで豆まきをしました![]()
「おには~そと!」


無事におにも追い払うことができました!!
次に、以上児クラス![]()
ドキドキ・・・
わくわく・・・![]()



各クラス、かわいい豆入れができました![]()
そんな時・・・![]()
「・・・ガタガタ」
おにが来た![]()

「こ、こわいよ・・・
でも泣かないよ
」

「おにはそとー
」

頑張って自分のおなかの中にいるおにを追い払うことができました![]()

怖かったけど、頑張ってくれたりす、うさぎ、ぞう組のみんなでした![]()
うさぎ、ぞう組は恵方巻にも挑戦しました!
作り方や由来の話を聞き、レッツ・・・クッキング![]()
みんなで力を合わせて上手に丸めます・・・!



自分たちで作った恵方巻は給食で食べました![]()



「今年の方角は南南東だよ!!」
「しゃべったらだめだよ!!」
大きな恵方巻を食べ終えてニッコリな子ども達でした![]()
今度はひな祭り・・・![]()
次の行事を楽しみにし、日々過ごしていきますね![]()
![]()

