2023年2月よなご園 おにはやってきた!?
2月3日、節分の会をしました![]()
0.1歳児クラス![]()
おにのポーズで「ハイチーズ」![]()
![]()


「おなかのなかにおにがいる」の絵本を見ました![]()

「みんなのおなかにはどんなおにがいるかな~?
」
「あっ、赤おにだ!」

大きな赤おにの顔が出てきたので、みんなで
「豆まき」のうたを歌い、おにを追い出しました![]()


可愛い仕草でおにを追い出す0.1歳児クラスのみんなでした![]()
2歳児以上クラス![]()
まずは「節分の日」についてお話をしました![]()
節分は昔は1年の始まりの日だったんですって![]()
みんなは「へ~」と言いながらお話を聞いていました![]()

2歳以上児さんは新聞紙の豆を持っておにを追い出すことに![]()
赤いおにの顔に向かって投げようと準備していたら・・・
なんとおにがやってきました![]()

豆を投げる子や泣き出す子、先生の後ろに隠れようとする子など
さまざま![]()

みんなで「おにはそとー!おにはそとー!」と言って豆を投げ、
無事におにを追い出すことが出来ました![]()
![]()
怖かったけど、みんなのおなかのなかのおにもおいだせたことでしょう![]()
年長ぞう組さんは恵方巻のクッキングをしました![]()
自分達の好きな具材を好きな量入れて完成![]()


立派な恵方巻が出来ました![]()



給食でも恵方巻が出てきて、みんなガブリ![]()
大きなお口で食いつきます![]()










お腹もいっぱいになり満足そうなお顔がみられました![]()

