2020年1月よなご園 七草がゆを作ったよ♪
日本の伝統行事である〝七草がゆ作り〟をうさぎ・ぞう組で行いました
クッキングを楽しみにしていた子ども達
クッキングを始める前に七草の種類や意味、由来をイラストを使って説明をしました
七草がゆを食べる理由として、
お正月にご馳走を食べ過ぎて疲れた胃を休めるため
不足しがちな栄養素を補うため
一年間、健康に過ごせるように
など色々な意味があります。
七草の種類・・・せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ
があります
春の七草として覚えられた方も多いのではないでしょうか
今回は包丁も使用するため、改めて使い方・注意することもお話しました
さあ、クッキング開始です
真剣な顔で切っていますね
慎重に・・・
大根は少し切りにくいようです
切った材料は、多めのお湯で茹でます
茹でた材料は、お粥と混ぜて完成です
昼食に全クラスが美味しくいただきました
一年間健康で過ごせますように