2020年2月よなご園 今年…鬼は…??
「鬼来るかな~
」「来るよ
」「来んってー
」
しばらく前から子どもたちはワクワクしたりドキドキしたり…
ついに節分の日がやってきました![]()
まずはりす組、うさぎ組、ぞう組の番です![]()
「節分ってなに
」

「春が来る前に、悪いものを追い払うのが節分なんだね」

「豆投げる
」

ではでは、紙芝居を見てみましょう![]()



紙芝居に真剣になる子どもたち・・・
そのときです!
あっ!!鬼だーーーーー![]()
まなびや園にも鬼が飛び出してきました![]()

「鬼だー
」「投げよ
」



大変
連れていかれちゃう![]()


「やあー
」

なんと、ぞう組のお兄さんお姉さんたちが鬼を追い払ってしまいました![]()
「勝ったー
」「やった
」
去年も鬼と戦った子どもたち、とてもたくましく成長していました![]()
次は、かめ組、かに組、いるか組の番です![]()
「節分は何するか知ってる~
」

「豆まく
」「はやく豆まきしたいな~
」

先生の紙芝居を見ていると…

また鬼がやってきました![]()


先生たすけてーーー![]()


やっぱり連れていこうとする鬼たち…![]()


「野菜食べますーー![]()
」

子どもたちのお約束の言葉を聞いて満足したのか、鬼たちは去って行きました![]()
これで、立春を前に悪いものを追い出すことができました![]()
うさぎ組、ぞう組は海苔とご飯の上に、具材をのせて恵方巻を作りました![]()



自分たちが作った恵方巻を給食時に食べました![]()


美味しかったね![]()
楽しい春が待ち遠しいですね![]()

