2020年5月よなご園 5月と言えば・・・
五月五日はこどもの日、まなびや園では五月八日にこどもまつりをしました![]()
![]()
「こどもの日って知っている
」
「どんなことを、するのかな
」
とはじめに質問コーナーからのスタート![]()
質問に応えながらこどもの日の意味を伝えました![]()


まるばつ![]()
クイズをしました。 
「こどもの日には、こいのぼりを飾る
」
「まるだよ!知ってるよ
」と元気な声![]()
「こどもの日には、かぶとを飾る
」
「こどもの日には、桜餅を食べる
」

どっちだっけ
わかんないけど 「あ、
だった…」
写真を見ながら、こいのぼりの名前や由来、こどもの日の食べ物について話をしました![]()
次は、制作発表![]()
今回のテーマは、こいのぼりです![]()
各クラスの代表者が前に出て、こいのぼりの工夫したところやがんばったところを紹介しました![]()
かめ組は手形を取って作りました![]()

かに組は足型を取って金太郎も作りました![]()

いるか組はビニール袋にちぎっていれたりシールを貼ったりました![]()

りす組は折り紙をちぎって貼りました![]()


うさぎ組は絵の具で塗って、画用紙を丸くするところをがんばりました![]()

ぞう組は、絵の具でデカルコマニーと言う手法で作りました![]()

つぎに紙芝居をみんなで見ました。みんなしっかりと聞いてくれています![]()

最後は、こいのぼりの歌をみんなのステキな歌声で歌ってくれました![]()
![]()

 今は、子どもたちが楽しみにしていることができないこともあるけど、うがい、手洗い、運動、食事をしっかりとして、元気な身体を作っていこうね![]()
みんな元気に大きくなーれ![]()
![]()
						
						
						